コットン素材
H&Mのベビーウェアで使用しているコットン素材はすべて、リサイクルまたはベター・コットン・イニシアチブを通じて供給されています。
ベビーウェアを改善し、可能な限り長持ちさせるために取り組んでいる方法とともに、H&Mが使用しているコットンについてご紹介します。

オーガニックコットン
オーガニックコットンとは、人工的な農薬や肥料を使わずに栽培され、遺伝子組み換え作物(GMO)を含んでいないコットンのことです。新生児用のアイテムのほとんどは、オーガニックコットンを使用しています。
リサイクルコットン
リサイクルコットンは、製造過程で出る繊維くずや、寄付されたり廃棄された古着から作られます。廃棄物は機械によってリサイクルされ、新しい糸に紡がれます。
Better Cotton Initiative(ベター・コットン・イニシアチブ)
私たちはベター・コットン・イニシアチブとともに、世界的な綿花栽培の改善に取り組んでいます。このNPO団体は綿花栽培農家に対し、効率的な水の使用、自然生息地への配慮、有害な化学薬品の使用削減、労働者の権利の尊重などを指導しています。
ベター・コットン・イニシアチブによる綿花の調達はマスバランス方式を採用しているため、製造過程でベター・コットン農家の綿花が通常の綿花と混ざる可能性があります。このイニシアチブによって生産された綿がどのベビー服に使用されたかを物理的に追跡することはできませんが、より多くの農家が教育を受け、より大きな影響を与えることができるグローバルなイニシアチブをサポートしていることに、私たちは誇りをもっています。
もっと詳しく知ろう
ベター・コットン・イニシアチブについての詳細は、BCIのウェブサイトをご覧ください。また、 もう一つのグローバルNPO団体である Textile Exchange も、オーガニックコットンやリサイクルコットンに関する多くの情報を提供しています。
赤ちゃんのワードローブを最大限に活用する方法とともに、ベビー服に関するお役立ち情報をご紹介します。
私たちの取り組み
• ウェブサイトで各製品の素材とサプライヤーを共有しているため、ベビー服の原産地を知ることができます。
• 業界で最も厳しい化学物質規制を採用し、有害な化学物質を服に含まないようにしています。
• 赤ちゃんがより長く着られるよう、赤ちゃんの成長に合わせて着用できる機能を備えた服をデザインしています。
あなたにできること
• ギフトを贈る方は、ご購入前にベビーの両親に何が必要かを聞いてみるのもいいかも。受け取る方はもしすでにお洋服をたくさんお持ちならそのように伝えましょう。
• H&Mのお手入れガイドを読んで、ベビーウェアをより長持ちさせましょう。
• 着られなくなったベビーウェアは、下のお子さまのために取っておくかH&Mの古着回収BOXへお持ちください。ブランドや状態を問わず回収し、リウェア、リユース、リサイクルされます。お持ちいただいたお客様には感謝の気持ちを込めて割引クーポンを差し上げます。
• H&Mメンバーの方は、お買い物の際にマイバッグを持参するなど、サステナブルな行動でポイントをゲットしましょう。