製品のサステイナビリティ情報

サステイナビリティとは?

H&Mにおけるサステイナビリティとは、私たちの製品が、環境、生産者、製品を取り扱う人、それらの輸送、販売、そして購入する人に与える影響のことを含みます。H&Mの製品すべてが、地球と製品のライフサイクルに携わる人々に配慮され、責任をもって生産されているかどうかを確認することは私たちにとって非常に重要です。 H&Mは製品のサステイナビリティを向上させるために常に努力し続けています。よりサステイナブルなファッションの未来に向けての変化を導きたいと思っています。そして、その取り組みを皆様にお伝えしたいと思います。

なぜH&Mにとって透明性が重要なのですか?

わたしたちは、製品がどこでどう製造されているかを明らかにする透明性(明白でオープンであること)は、よりサステイナブルになるために重要な部分であると確信しています。情報を共有し、学べば学ぶほどに、注目すべき点がよりハッキリと分かってきます。また、皆さんが購入する製品について、できる限り知ることは皆さんにとっても非常に重要です。それによって情報に基づいて判断でき、そのアイテムが責任とサステイナビリティを念頭に置いてつくられた商品であると自信を持てるからです。

製品のサステイナビリティ情報について、より詳しく知りたい場合は?

サステイナブルなファッショの未来のために努力するのは大きな挑戦で、長期にわたるコミットメントです。透明性をより高める一つのステップとして、H&Mでは、製品がどこでどうつくられているかをできる限り共有することを始めます。対象製品について、その情報が分かれば商品ページの新たな「Product Sustainability」セクションで見ることができます。

新しいセクションには以下の内容が掲載されます:

• その製品を作るために使用した素材、およびその素材のサステイナビリティ

• その製品の生産国

• その製品を製造した提携サプライヤー

• 製造工場

• ファッションリサイクルに関する情報

 

  • 簡単です!H&Mアプリを開き、スキャン機能( バーコードスキャンのアイコン)で、情報を知りたい商品のプライスタグをスキャンしてください。そのアイテムがオンラインで入手可能であれば商品ページが表示され、そこに「Product Sustainability」の詳細が表示されます。
  • H&Mが一つの製品をデザインすると、その製品の製造工程を担うサプライヤーと提携します。工場とはその製品を製造する場所です。H&Mグループは約800の独立したサプライヤーと提携しており、通常そのサプライヤーは自社の工場を持っていますが、他社の工場を使う場合もあります。

    H&Mはサプライヤーと緊密に連携し、よりサステイナブルになろうとする彼らの努力を支援しています。H&Mはその厳しいSustainability Commitment」に署名したサプライヤーや工場とだけ提携しています。そこには公平な賃金や良い労働環境などの要求が含まれています。世界中の生産オフィスで、サステイナビリティに献身的なスタッフを雇用し、 この約束が守られることを保証しています。  

  • もうすぐ見られるようになります!H&Mには非常に多くの商品があり、世界中の様々なサプライヤーや工場でつくられています。そのすべての情報を皆様に開示できるよう支援する新しいシステムがあります。しかし、この新しいシステムを使い始めるまでは、すべての詳細な情報を表示することができません。近い将来すべての商品のすべての情報を表示できるように努力しています。

    H&Mの商品には絶えず新しい情報を追加していますが、今のところは最もよく使われる素材に焦点を絞っています。ただし、商品ページでは使用されているすべての配合素材をご覧いただけます。 

  • よりサステイナブルに世界中で流通させるため、同じ商品でも複数の国で製造されることは珍しくありません。そのため、リストには国、サプライヤー、工場が複数掲載されています。

    商品を購入するとラベルには、その商品を生産した特定の国が印字されています。その国は「Product Sustainability」ページにリストされている国の一つです。

  • はい、所在地の変更や従業員数などサプライヤーや工場からの情報は常に更新しています。サプライヤーや工場との提携関係を停止した場合は、提携時の最終的な情報しか表示することができません。
  • すべてこちら でご覧いただけます!
  • H&Mではすべての店舗でリサイクルのための古着回収ボックスを設置しております。

    (ポップアップショップや臨時店舗除く)

     

    お持ち込みの際はスタッフにお声がけください。アプリにデジタルクーポンをお渡しいたします。

    一袋につき1枚500円割引のクーポンを発行しております。(上限1日2枚)

    どんな衣類でも結構です。ブランドや状態は問いません、たとえ靴下片方だけでも、着古したTシャツでも、古いシーツでもOK。

     

    袋の大きさの目安につきましては、一般的な手提げ袋ぐらいの大きさ、数量は2~3袋ほどでお願いしております。

    大き目の袋複数や段ボールなどでの大量のお持ち込みにつきましては、店舗での受け入れの都合上お持ち込みの2~3日前にカスタマーサービスへ

    ご連絡をいただけますとご来店予定の店舗へ連携させていただきます。

    その際でもお渡しできるクーポンは1日最大2枚までとなります。

     

    回収された衣料は最寄りの再生プラントへ運ばれ、手作業で分類されます。 衣類回収サービスで得られた過剰金のすべては、繊維リサイクルの研究機関や社会活動に寄付されます。

     

    (レザー、靴、アクセサリーの回収はお断りしております)

  • 衣類回収ボックスに入れた古着は、H&Mのビジネスパートナーであるファイバーシーディーエム株式会社が引き受けます。ファイバーシーディーエム株式会社はボックスの中身を回収し、それらを次の3つのカテゴリーに分類します。

    REWEAR — まだ着用できる衣料品は 古着として世界の市場で販売されます。

    REUSE — もう着ることのできなくなった衣類は リメイクや清掃用品などの別の製品に 作りかえられて再利用されます。

    RECYCLE — リユースできない布地は繊維としてリサイクルされるか自動車業界で 制振材や絶縁材などに利用されます。

Women
Men
Baby
Kids
H&M HOME
Sport

採用情報
H&Mグループについて
サステナビリティ H&Mグループ
プレス
IR情報
Corporate governance

カスタマーサービス
マイアカウント
店舗検索
法規&プライバシー
連絡先
ギフトカード
詐欺を報告する
クッキーに関する通知

今すぐ登録

メンバー登録して初回購入10% off + 送料無料

もっと読む
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Pinterest
  • [lineText]

The content of this site is copyright-protected and is the property of H & M Hennes & Mauritz AB.

H&M
日本 | ¥

メンバー登録する

メンバーに登録しましょう—特典、オファー、割引、ボーナスクーポンをお見逃しなく。

年 月 日
H&Mよりスペシャルなお誕生日プレゼント

最新のファッションニュースをお届けします。H&Mのニュースレターにお申込みください。ファッション、ビューティ、インテリアのホットなトレンドを紹介します。さらに、ボーナスクーポン、誕生日オファー、セールやイベントへの特別招待など、特典満載のニュースレターにぜひお申込みください!

[メンバー登録する]をクリックすることで、H&Mメンバーシップの利用規約に同意したことになります。

充実したメンバーシップエクスペリエンスの提供のために H&Mの プライバシー通知 に沿ってお客様の個人データを処理します。